メニュー

認知症

認知症とは?

日本において、65歳以上の15%以上、つまり450万人以上が認知症であると考えられています。高齢化社会が進む中、この数字は更に増加することが予測されており、認知症はもはや「国民病」と呼ぶに相応しい疾患かもしれません。認知症は記憶力低下を主な症状とする脳の疾患で、アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、脳血管性認知症、前頭側頭型認知症など、様々な種類が存在します。これらの各疾患は、異なる特性と注意すべき点を持つため、適切に見分けていくことが必要です。

認知症の治療

認知症の根本的な治療法は確立されていませんが、症状が早期であれば、適切な薬物療法により症状の進行を遅らせることが期待できます。また、ある程度症状が進行している場合でも、患者さん本人や周囲への適切なサポート体制を確立することが大事です。これには、介護保険を活用して、経済的援助を伴う生活支援も含まれます。

認知症は、患者さん本人だけでなく、本人を支える周囲の人にとっても大きな負担となる病気です。
もし認知症の可能性が疑われる場合は、当院までご相談ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME